はこふぐのメモ

めもです

BluePrism Extending Capabilities of the MS Excel VBO MS Excel VBOの機能拡張

BluePrismのEXCEL VBOを拡張するためには、PortalでゲットできるExcel Automation Guide.pdfを読むべしとのこと。現時点では日本語はない様子なのでざっと翻訳してみた。

 

Introduction

BluePrismはExcel VBOを準備していて、たくさんアクションも用意しているけど、それでカバーできないことは、追加で実装が必要。

"MS Excel-Extended"オブジェクトを作るには

BluePrismは定期的に新しいMS Excel VBOをリリースするので、更新されたバージョンが自作のアクションを上書きして消してしまわないように、新しいアクションは新しいオブジェクトに実装すべし。おすすめの名前はMS Excel VBO-Extendedです。

→もともとのMs Excel VBOを開いてFile→Save AsでMS Excel VBO-Extendedを指定して保存する。

 

(VBO-Extendedには新しいアクションだけ含める理解であっているのだろうか・・・?)

新しいアクションを作成する

新しいアクションはBluePrismのベストプラクティス(Portalで参照)に従ってね。

ドキュメントも完璧に書くのも重要です。

・ページの説明を書け

・Acitonの前提条件を書け

・Actionの事後条件を書け

・入力の説明を書け

・出力の説明を書け

 

.Netのコードを作るためのRecording Step

新しいアクションは.Netの経験がある人だけがやるべき。

でもEXCELのマクロの機能でコードを生成し、BluePrismに利用することができる。

 

エクセルの「マクロを記録する」機能でコードを生成する。
しかし、BluePrismのコードステージにそのままコピペしても適しないと思われる。

自動生成のコードはアクションのベースとして利用する。

(PDF内にマクロの自動生成のコードと、コードステージ用に手直ししたコードあり)

既存のアクションの修正

既存オブジェクト/アクションを修正する場合は、修正が利用しているプロセスに与える影響をよく理解すべき。

・新しい入力パラメータにはデフォルト値を与える

・入力パラメータを減らすことは避ける

・出力パラメータを減らすことは避ける

・Exceptionのメッセージを変更することは避ける(プロセスがメッセージ内のWordを使ってるかもしれないから)

 

新しいアクション作成へのサポート

共有コンポーネントの拡張は教育されたデキル.Net開発者によってのみおこなわれるべきである。既存のアクションを変更することで問題が発生するリスクがある。

 

BluePrismのポータルは、新しいアクションの作成について議論したり、コーディングの助けになる。

BluePrismサポートチームは残念ながらアクション作成を手伝うことはできないけど、標準のオブジェクトの改良になにか提案があったらPortalで言ってね。

 

プライバシーポリシー
©2019 はこふぐのメモ All rights reserved